こんばんは、たくです。岸田総理の金融所得課税の増税が話題になってますね。現在は株等の利益に対して一律約20%の税金がかかっていますが、それが25%なのか30%なのか分かりませんがアップするのではないかと言う話です。
投資を行っている人からすると「何でそんなことするんだ!」と怒りたくなる気持ちも分かるのですが、投資を行っていない人が圧倒的に多いので多くの国民は自分には関係ないということで賛成なのかもしれませんね。金持ちから金をいっぱいとれ~とかズルい!という気持ちがあるのかもしれません。
ということで私のような投資家がどう対策をするのか、と考えてみましたが結論としては特に考えることは無いなと思いました。何故なら株に変わる有益な投資先が無いので、増税になっても多分そのまま株式投資を続けると思います。そして不確定なことで頭を使うのも時間の無駄です。物事がある程度決まりそうになった時に考えるのがベターな気がします。皆さんはどう思っているのか教えてほしいですね~。
今日の損益額

今日も米国株は好調です。円安になってるからその影響かもしれません。

こちらは仮想通貨です。
前日が2,657,901円だったので今日の2,675,367円で計算すると
17,466円
株と合計すると今日の評価益は
168,642円
でした。
金融所得課税の増税はやらないで~
コメント