こんばんは、しょこです。
2022年夏休みの最大イベント…しょこたく家初のグランピング!
岐阜県中津川市にある「星が見の社」に行ってきました。
7月の下旬に行ったのですが、なかなか写真の整理ができなかった^^;
「星が見の社」
- 岐阜県中津川市駒場字西山1666番3006
- TEL 0573-67-8820
- お部屋 デラックスドーム(面積30㎡人数2~4人向け)

施設内にはデラックスドームが4つ、エクゼクティブドームが1つ、の計5つのドームがありBBQができるコテージが隣接しています。
食事はすべてコテージ内ですが、ドームと同じ数だけコテージがあるので他の旅行客の方と接することはなくコロナ禍でも安心です(*^^*)
15時のチェックインに合わせて到着。
入り口から困惑。

これ右左どっち行けばいいの???
左のような気もするけど「出口」って書いてあるし、右は狭いしなんだか施設通り過ぎそうで怖い(笑)
とりあえずしょこが歩いて様子見、スタッフさんを発見(ほっ…)
「右からそのまま進んで、進んだ先に一旦車を止めてください」とのこと。

受付↑
車は受付後にコテージ前へ移動しました。
早速ドームへ!

良ぃ!!!


か、かわいい…メルヘン(*^^*)
しょこたく家は、大人2人、小学生2人で予約をとりました。
二段ベッドとセミダブルベッド、さらにセミダブルエアーベットがあり、ゆいたろはそれだけで大はしゃぎ。

上にはバスタオル、フェイスタオル。棚の中にはケトル、ドライヤー、など。下の棚にはインスタントのホットドリングやコップ類が入っています。サイドにはラックもついており衣類をかけたり、タオルを干したりできます。

ワインセラーとエアコン。ワインは有料です!

ドーム内にプラネタリウムが…夜が楽しみです。

コテージ内です!大きなBBQグリルがあります。奥の扉は右がシャワールーム、左がトイレです。
流し台と冷蔵庫もあります。ドーム内に水回りは無いので、トイレだけでなく手洗い等もここでしかできません。
ドーム内で手を洗えないのは意外と厄介なので、手口拭き用のウェットティッシュや除菌ウェッティなどは必須です。
あとは歯ブラシのアメニティはありますが、うがい等に使えそうなコップ類がないので使い捨てのコップがあるといいと思います。
それとしょこたく家は飲み放題コースにはしなかったのでドリンクを持ち込みましたが、そうでなくてもお茶やお水等のペットボトルは何本があったほうが良いかなと言う感じ。

シャワールーム脱衣所

シャワールーム
外を散策。

星見荘というドーム以外の宿泊施設もあります。
内風呂を予約したのですが、この星見荘内にあるとのこと。
ドームの方は、コテージ内に小さなシャワールームがあるだけなのでお子様連れの場合は内風呂予約必須かも…。

とても良い雰囲気。エアコンが効いてて涼しいです。

ラウンジ。自由に休めます。

しょこたく家は食べ放題付き飲み放題なしのプランにしましたが、ここではパックのフルーツジュースとコーヒーを無料でいただくことができます。

内風呂脱衣所

内風呂

フロントにあったお風呂の予約時間です。受付のときに希望時間を聞かれます。花火を終えてからと思っていたので最終の21:30~22:40にしました。
こんなときくらい夜更かし(*^^*)

食べ放題のサーティーワンのアイス!受付の隣のお部屋にあります。
チェックイン後ならいつでも食べられます。
幸せすぎる(笑)

ジープが有料で貸し出されています。”乗って写真を撮るだけならいいですよー”とのことで、一枚。公道を走れるらしく乗るには運転免許が必要だそうです。
コレ乗ってどこ行くんだろう…
周辺散策を終え、
今回グランピングの目的の一つ。
水遊びに向かいます。

受付横の砂利道を通って下に降ります。

ちょっとわかりにくいですが、正面の階段に向かって下っていきます。
ちなみに、左横にはエグゼクティブドームがありました。

どんどん下ります。

星の広場。奥に見えるのはキャンプファイヤー。ここで持ち込んだ花火ができます。

水遊び場!到着。ボートとフロートは常時浮かんでるらしいです(笑)

浅いのでこた一人でも安心してフロートに乗れます。
貸し切り状態でした(=´▽`=)
水遊びを満喫したら…あっという間に夕食の時間に。

飛騨牛ロース、牛タン、ハラミなどなど…豪華です(*^^*)

BBQ最高( ・∇・)
お肉美味しすぎた♡
食べ放題なのですが…あまり食べられなかった。歳かな(T_T)
お料理は本当にどれも美味しかったです!
肉と写真に載せたアヒージョが特に美味しかった!

ステージ!夕食時に歌と演奏があります。

花火~♪

ゆいたろ初めてのキャンプファイヤー!大喜び!

花火のあとは内風呂に入り、ドームでのんびりしました。
プラネタリウムめっちゃキレイで楽しかったー

照明がお月様みたい。
長いようであっという間の一日でした!
翌朝は、コテージで朝食です。

朝食はバイキング形式で好きなものを取ってきてコテージ内で焼きます。

スキレットで目玉焼きも作ってみました。
朝食後はドーム内で過ごし11時にチエックアウト。
とても充実した2日間でした!
もう一日泊まりたい!!!!
泊まりたい!!!!!!
ほんとだねー。
本当にめちゃくちゃ楽しかったです!
たくありがとう(*^^*)
おぅっ!!!!

また行きたいな(*^^*)
コメント