たくです。
このブログを始めるまでにどのようなことをやって、この投稿までたどり着いたかを紹介しようと思います。
たくのITレベルは、人並み以上だと思いますが初めてやることは何も分かりません。一生懸命検索して少しずつ設定を変えたり機能を追加してます。
ブログを始めるまでの決意
子供も大きくなってそれなりに忙しさもあります。
しかし何か新しいことを始めたいと思い、興味があったブログを始めようと思いました。
何か新しいことを始めたいな。
ブログで子育てのこととか書いてみたいかな。
じゃあ二人でブログやってみようか。
しょこも興味がありそうだったので翌日、オートバックスで車のスピーカーを取り付けてもらってる待ち時間の間にブログの開設を行いました。
WordPressでブログを始めようと思った理由
無料なら、はてなブログとかがありましたが、WordPressは自分でいろいろ設定しなければいけないかわりに、自由度が高いです。
このフキダシは使っててめちゃくちゃ楽しいです!!
プラグインをインストールするだけで簡単に使えます。
WordPressでやる場合、自分でサーバー、ドメインの契約を行う必要があります。
いろいろ検討した結果、レンタルサーバーとドメインをConoHaWINGで契約をしました。

有料ブログの中でも安い方かな、と思い契約しました。月額800円くらいです。
比較対象のレンタルサーバーの種類はめちゃくちゃ多いのでここは直感で ConoHaWINGでサクッと手続きを行いました。
文章におこしてみると簡単に思えますけど、ここまでたどり着くのは結構ハードルが高いかも。。
ブログを始めようと決意して行動に移すまではとても大変です。
それにすべてが分からないことだらけなので、何もかもがひたすら検索してからの作業になってしまいます。
ですが頑張って楽しくブログを続けていきたいなと思います。
取りあえず今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
コメント